
解説していきます。
箱根の、一大イベント芦ノ湖夏まつりウィークの花火は中止です。
祭典行事のみ行われます。
7月8月に箱根へ行こうと思っていた方、ご注意ください。
見学もNGです。
最後に花火が見れないのであれば、箱根の夜の過ごし方を紹介してますので、お見逃しなく。
【2020年芦ノ湖の花火大会】芦ノ湖夏まつりウィーク

30年続いている、箱根芦ノ湖の夏に行われるイベント。
芦ノ湖夏まつりウィークとは?
毎年、箱根神社湖水祭例大祭を中心に芦ノ湖を巡り執り行われる、芦ノ湖夏まつりウィーク。
毎年7/31〜の1週間ほど、さまざまな行事が行われます。
箱根の夏の一大イベント!
毎日花火があがり、出店?屋台?なども出て観光客も地元民も楽しめるのです。
- 7/31の湖水祭 初日なのでイベント多い
- 8/5の鳥居焼き 芦ノ湖の上で鳥居を焼いちゃう…
1週間の中でもこの2つがオススメですね。
鳥居焼きって鳥居を焼くだけなのですが、それがまたよいのですよ!芦ノ湖で行われると。
詳細は下の、芦ノ湖温泉旅館組合さんのサイトをご覧ください。
今年は祭典行事のみを関係者のみで行われることになり、見学はできません。
残念すぎますね。(鳥居焼き見たかった)
しょうがないです。どんな感じかだけでもサイトを見てみてくださいね。
芦ノ湖の花火大会は?
2020年は芦ノ湖夏まつりウィークの花火は中止となりました。
残念ですが致し方ないですね。
例年のこの期間の花火は、
箱根海賊船や芦ノ湖遊覧船が特別ダイヤで夜に運行し、船の上から花火が見られるという素敵さが魅力。
箱根では数少ない花火だったのですが、来年に期待してください!
もうひとつ夏に箱根で行われる、大きな花火大会は強羅の大文字焼きがあります。
出店がいっぱい出て、花火もあがって、大文字に火がついて…
こちらも今年はどうなるか分かりませんね。大文字の火付けだけやりそうな。
【2020年芦ノ湖の花火大会】夏まつりウィークのまとめ

芦ノ湖夏まつりウィークは祭典行事のみ執り行われる。
花火は全日程中止です。
2020年は各地の花火大会も中止になっていますので、致し方なしですね。
そんな花火の見れない今年の箱根の夜は、『温泉入って美味しい物食べて、お部屋でゆっくりゴロゴロ過ごす!!』
これしかない。…ごめんなさい。
それでは、よい箱根旅行を。
