![いも子](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2020/02/face_20200217_162649.png)
![ゆーたろう](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2020/02/0C0FC4BA-23B4-4D4F-AAF5-A67034EA916D.png)
それは、強羅にあるCOFFEE CAMP(コーヒーキャンプ)
今まで箱根に、ありそうでなかったカフェです。
ちょっと歩き疲れた、時間が空いたって時に行きたくなるのがカフェですよね。
しかし「COFFEE CAMP」はそれだけではなく、スタバ的な使い方ができるのです。
箱根では唯一無二のカフェ、知らなきゃ損。
箱根に来る観光客には勿論ですが、箱根に住む箱根人にも是非とも知っていただきたいお店です。
本当は教えたくないのです。
こっそり通い続けたいから…
箱根・強羅のカフェ「COFFEE CAMP」がアツすぎる
![箱根・強羅のカフェ「コーヒーキャンプ」(coffee camp)](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプ外観.jpg)
コーヒーキャンプは箱根の中で、ちょうど中間地点。
強羅駅そばにあります。
車で仙石原から10分、大涌谷から10分、元箱根から20分、箱根湯本から15分。
どこからも行きやすい、2021年の箱根ベストカフェです!
2022年も負けず劣らず。
箱根・強羅のカフェ「COFFEE CAMP」とは?
店内の雰囲気、音楽、スタッフさん全部ステキ。
とにかく居心地が良すぎるカフェ!!
それが2021年1月に箱根の強羅へオープンしたカフェ「COFFEE CAMP」
強羅駅から徒歩2分という好立地。
今までの強羅になかったオシャレカフェ(カワイイよりアウトドアっぽい?)
![いも子](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2020/02/face_20200217_162649.png)
COFFEE CAMPは箱根にある「HAKONE TENT」と「天幕」という2つのゲストハウスの姉妹店。
内装など、似た雰囲気が感じられますよ。
![箱根・強羅のカフェcoffee camp(コーヒーキャンプ)店内](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプ店内.jpg)
メニュー内容はフードとドリンクはひと通り(アルコールやデザートも)
![coffee camp(コーヒーキャンプ)カタラーナ](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプコーヒー.jpg)
店内はゆったりと席が配置されてます。
通常のカフェ利用はもちろん、読書・勉強・作業など長時間利用が可能な雰囲気。
コレぞスタバ的な使い方!
この守備範囲の広さが、今までの箱根カフェにはなかった「COFFEE CAMP」の良さなのです。
当然ながらコーヒーは美味しいんです。デザートも。
フード&ドリンクの満足度が高いことも大事なポイント!
COFFEE CAMP(コーヒーキャンプ)おすすめポイント
COFFEE CAMPは、箱根では貴重なノマドカフェなのです。
- Wi-Fiあり
- 電源あり
- テーブル広い
- 良心的な価格
- モーニング営業
①Wi-Fiあり
Wi-Fiは他のカフェでも飛んでいるところは多いですが、やっぱりあると助かります。
②電源(コンセント)あり
はい、箱根で電源あり!は珍しいですね。
街中のスタバなどコーヒーチェーンやファミレスには当たり前にありますが、箱根のカフェでは考えられない…
なんてったって観光地ですから。
箱根のカフェはちょっと休憩して、お茶飲むところのイメージですよね。
それなのに「COFFEE CAMP」にはコンセントがあるのです。
スマホの充電やパソコンの充電ができてしまう(充電がピンチって時に利用しましょ)
確実にノマドカフェを意識して作られていますね(感謝)
仙石原にも良いカフェが、ノマドワーカーも使えるカフェが新たにオープンしました!
③テーブルが広い
![coffee camp(コーヒーキャンプ)テーブル](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプテーブル.jpg)
狭いよりは広い方が良いですよね。
勉強もできてしまうほど。
パソコンを広げても十分な広さです(少し狭い席もあり)
④良心的な価格
観光地の箱根ですから、どうしても観光地価格のお店が多いです。
ただ「COFFEE CAMP」は街中のカフェとほぼ変わらない価格。
当然、ボリュームがないとか、美味しくないなどは一切なし。
良心的すぎますよぅ。
![coffee camp(コーヒーキャンプ)メニュー](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプメニュー1-225x300.jpg)
![coffee camp(コーヒーキャンプ)モーニングメニュー](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプメニュー2-225x300.jpg)
![coffee camp(コーヒーキャンプ)ランチメニュー](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプメニュー3-225x300.jpg)
![カフェコーヒーキャンプのローストビーフプレート](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプロービー.jpg)
![コーヒーキャンプ(Coffee Camp)ショコラテリーヌ](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプデザート.jpg)
※メニューは2021年2月現在のものです。最新のメニューや料金は店舗へ確認してください
デザートがたまらんのです…
⑤モーニング営業
8:00開店。
8:00〜11:00までをモーニングメニューで対応しています。
箱根で強羅でモーニング…レアです。
箱根へ宿泊している人は、基本的に宿で朝食を付けますからね。
しかし、最近ではホテルや旅館でも素泊まり(食事なし)の人が増えています。
さらに、箱根人もたまには家以外で朝食を食べたいです。
![ゆーたろう](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2020/02/0C0FC4BA-23B4-4D4F-AAF5-A67034EA916D.png)
![いも子](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2020/02/face_20200217_162649.png)
>>【玄人向け】箱根のカフェでモーニング(朝食)のススメ3選
COFFEE CAMP(コーヒーキャンプ)の弱点
店内はゆったりとした席の配置のため、席数は多くはないです。
そのため、混みやすいかも。
![いも子](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2020/02/face_20200217_162649.png)
そして、唯一の弱点が駐車場がないことです。
強羅駅すぐなので、公共交通機関を利用する方には抜群の立地。
しかし、車の方には残念ですね。
周辺にコインパーキングがいくつかあるので、駐車するところがない訳ではないです。
![ゆーたろう](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2020/02/0C0FC4BA-23B4-4D4F-AAF5-A67034EA916D.png)
COFFEE CAMP(コーヒーキャンプ)店舗詳細
強羅駅から徒歩2分。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-261 |
---|---|
電話 | 0460-83-8644 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日(たまに水曜も) |
駐車場 | なし(周辺にコインパーキングあり) |
HP | なし(Instagramでチェック) |
箱根・強羅のカフェ「COFFEE CAMP」まとめ
![コーヒーキャンプまとめ](https://yutaroo.com/wp-content/uploads/2021/02/キャンプまとめ.jpg)
2021年で間違いなく、箱根のベストカフェです。
箱根で唯一のノマドカフェ。
ゆったり過ごしたい時にオススメです。
観光客へは当然なのですが、箱根人のことも考えてくれているような気がします。
箱根旅行の際はぜひ。
箱根住民の方もぜひ。
混雑しちゃうから本当は教えたくないのですが…
![](http://yutaroo.com/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)